広告あり

扁平足の子どもにインソール試してみた!マシマル アクティブハーフ プレミアム レビュー!

子育て
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

何か足首、曲がってない?

息子と一緒に外出していた時、息子のうしろ姿見て「なんか足首曲がってない?」って思ったんです。

両足とも内側に倒れてるやん!足首が、><←こうなっとるやん!

靴の裏↑ギャー!!!靴の内側、削れ過ぎ!これは、どんどん足首が内側に曲がっちゃう!

ということで、色々調べると、踵の向きが内側へ向いている状態のことを、回内足(かいないそく)というみたいです。回内足のためのインソールがあることが分かったので、息子と一緒に靴屋さんへ買いに行きました!

買ったのは、これ!マシマル アクティブハーフ プレミアム

そこのお店には、硬さやサポート力が異なる6種類ほどのインソールが置いてありました。試着用のものが置いてあったので、実際にシューズに入れて色々試しました。

息子は、運動力をサポートしてくれる2番目に弱いサポート力のアクティブハーフにしました。本人曰く、1番弱いのは、いまいち効果が分からない、3番目のは、強すぎて痛い。ということで、2番目のになりました。

大きさは、Sサイズにしました。Sサイズは、足の長さ22.5cm~24.5cm用です。息子の靴は22cmで、入れて履いたけど、特に窮屈な感じもしなかったので購入しました。

靴は、ニューバランスの587にしました。色々試着したけど、これがいいと。確かに軽くて歩きやすそう。


マシマル アクティブハーフ プレミアム 開封&使ってみたリアルな感想

いざ、開封!

インソール右と左・取扱説明書・アシマルの会社の理念(インソールに対する思いが熱い!)が入っていました。

左が表で、右が裏。質感は、思ったより硬い。靴ベラみたい。硬いけど、力を加えると少ししなります。

踵の回内を防止して足裏にアーチを作って、疲れにくくなる

足底のアーチがすごい。インソールの箱の裏の説明↓

アーチが低下すると、足と身体のバランスが崩れ、疲れや障害につながります。アーチの低下の根本原因は、カカトの回内です。アシマルは、カカトの回内を防止することでアーチを適切に支えることができ、標準的なアーチをキープすることができます。

うちの子の足裏を見てみたら、めっちゃ偏平足でした。踵の回内が偏平足の原因で、それが疲れとかにつながっているなんてびっくり。確かに、うちの子すぐ「疲れた~。」とか「足痛い。」とか言ってます。

だから、このインソールを使うことで、踵をまっすぐ保ち、足裏にアーチを作って、疲れにくくなることができるのです。うちの子にぴったり。

出し入れが楽。他の靴に入れ替えることができる

使い方は、左右を確認して、踵に合わせて入れるだけ。ハーフサイズのインソールだから、出し入れが楽です。

1つ持っておけば、他の靴を履くときに、さっと入れ替えることができます。

汚れても手洗いできて衛生的!

子どもって、靴の中に砂を入れてきませんか?

このインソール、汚れても水洗いできて布で拭いて、自然乾燥すればきれいになります。衛生的に保てます。

注意点

”初めて使うときは、違和感や筋肉痛を感じることがあります。ある程度適応期間が必要ですので、短時間からのご使用をおすすめします。”と説明書に書いてあります。

息子は、初日はインソールをつけて30分くらい歩いたけど、足の指の付け根全体が痛くなったと言っていました。

学校にもインソール付けて行っています。3日経つけど、今は足首が痛いみたいです。そりゃー、使っていない筋肉とか足首とか使っているから、慣れるまで時間がかかるでしょってことで、様子みていきます。

あと、口コミで靴の中で前に滑るって書いている人もいて、靴の中敷きとの相性もあるから実際に使う靴に試して購入した方が良さそうです。

今回購入したものは、子供用とは書いていなくて、うちの子にサイズが合っていたから購入したんだけど、説明書にフルソールのキッズ用、ジュニア用もあると書いていました。こちらは強くサポートしすぎないと説明にかいてあったから、子ども用に緩やかにサポートしてくれそうです。

まとめ:扁平足の子どもにインソール。マシマル アクティブハーフ プレミアム レビュー!

  • このインソールを使うことで、踵の回内を防止して足裏にアーチを作って、疲れにくくなる。
  • 出し入れも楽で、一つ持っておけば、他の靴にも使える。
  • 手洗い出来て衛生的に使える。
  • 慣れるまで、多少時間がかかる点は注意。

回内足には、運動も大事だから、息子と運動していこうと思います!

果たして、靴底のすり減りはどうなるのか。気になります。また、経過を報告していきます。

子どもの回内足・偏平足のためのインソールをお探しの方の参考になったら、嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました